Q | 貴社の製品によって、文化財に使用されている紙の黄変や劣化はありませんか? | |
A |
当社の製品による黄変や劣化はありません。 防虫防カビ剤は中性です。金属錯体の問題もありません。 |
|
Q | 文化財以外のモノ、例えば貴重な法衣や衣冠束帯の保管(防虫防カビ)にも使用出来ますか? | |
A | 天然繊維製品や木製品、紙加工品にも効果が有ります。 | |
Q | 一般的に販売されている防虫商品は強い臭いが書籍や文物、衣類に付き、キツイ臭いがなかなか消えませんが、この商品はどうですか? | |
A |
樹木の香りはしますが、この香りには移り香は殆どありません。 少し移り香があっても、すぐに消えます。 |
|
Q | 地下収蔵庫の換気ダクトや壁にカビが生えており、収納品にもカビが生えています。この商品でカビは無くなりますか? | |
A |
この商品はカビの増殖を抑制しますが、殺カビ性はありません。 |
|
Q | シートとフィルターがあるようですが、その使用方法を教えてください。 | |
A |
基本的には、シートは対象物を収納している箱や引出しに入れてください。フィルターは一定の空間の防虫防カビに使用してください。 |